|
![](/templates/bizblue/images/px.gif) |
思いがけない昔話(ブログ その179)
この9月から始まる「湯川博士の贈り物 3」の案内が、原子核グループのメーリングリストに出ました。萩野さんのメールが17日の夜遅く出たのに永宮先生からメールが来ました。メールってすぐ反応できるので便利ですね。
続きを読む...
おしゃべり会最近の話題(ブログ その178)
毎月1回土曜日の夜に、あいんしゅたいん会員有志がZoomでおしゃべりの会をしているのですが、そこでの最近の話題を2つほど・・・。
続きを読む...
阿部先生と放射線治療、そして湯川さん(ブログ その177)
先日、お向かいの喜代さんが、「ちょっとお時間下さいね」といって、ラインのやり方を教えに来てくださった。
続きを読む...
子どもの好奇心と大人の反応(ブログ その176)
あいんしゅたいんの会員の中の有志で、月に1回おしゃべりの会というのをはじめたのは昨年の2月だから、ほぼ1年半になる。 この会は気楽に会員の間で自由に話し合うということで毎月1回のペースで続いている。その経緯は今回はスキップして、とても興味深い話をピックアップして紹介する。
続きを読む...
美しい式って?(ブログ その175)
続湯川の博士の贈り物も4回目が終わり、あと1回を残すこととなりました。
続きを読む...
続湯川の贈り物その3を終えて(ブログ その174)
いろいろ思うところ、たまっていたのですが、他用で時間を取られブログが遅れました。さて、オンラインカフェ「続湯川博士の贈り物」第3回政池さんのお話(3月27日)は、とても素晴らしかったです。
続きを読む...
|
|
![](/templates/bizblue/images/px.gif) |