2023年03月24日
閲覧人数

ゲスト 48人 と メンバー0人 がオンラインです

アナウンス
ブログ
法人サポート
お問い合わせ
107260
今日今日133
昨日昨日283
今週今週1292
今月今月5825
あなたのIP:34.239.173.144
ログインフォーム

 
新着情報
閲覧トップ10

ニュース

on-line cafe “湯川博士の贈り物” 参加者募集のお知らせ

NPO法人あいんしゅたいん附置機関である基礎科学研究所が主催する“科学を語る場”「サロン・ド・科学の眼差し」、2020年はコロナ禍により予定していた講演会を中止とせざるを得なくなりましたが、2021年度はZoomを使ったオンラインサロンの講座を開催いたします。

2021年度最初となる講座は“湯川博士の贈り物”というテーマで、当法人名誉会長である佐藤文隆氏をスピーカーとして、湯川秀樹博士にまつわるお話しをしていただきます。

講座名:on-line cafe “湯川博士の贈り物”
講座案内:http://jein.jp/jifs/workshop/science-salon-2019/details/1815-yukawa-cafe-2021.html

全5回の講座で、第1回の開催日は2月21日(日)です。皆さまぜひご参加ください!

お申込みは参加申込フォームよりお願いします。

2020年度 第5回理科実験教室petitを開催しました

12月22日(日)、今年度最後の理科実験教室となる「理科実験教室petit」の第5回を開催しました。テーマは、「高校や大学で学ぶ理科の世界を体験してみよう」です。

続きを読む...

2020年度 第4回理科実験教室petitを開催しました

10月25日(日)と11月1日(日)の2回にわたって「理科実験教室petit」の第4回を開催しました。テーマは、「プログラミングでゲームを作ってみよう!」で、第3回に続き今回も全2回のコースです。

今回の授業は、Scratchというオンライン上のプログラミングソフトウェアを使って行います。

続きを読む...

松田副理事長によるコロナウイルス問題に関する考察記事のご紹介

当法人副理事長である松田卓也氏が執筆した、新型コロナウイルスに関する下記エッセイが公開されました。ぜひお読みください。

新型コロナとシンギュラリティ

 

2020年度 第3回理科実験教室petitを開催しました

8月16日(日)と23日(日)の2回にわたって「理科実験教室petit」の第3回を開催しました。今回は初めてとなる全2回のコースです。
テーマは、「おうちの中の放射線をつかまえよう!」で、講師はお馴染みの角山先生です。

続きを読む...

親子理科実験教室

基礎科学研究所ホームページ

イ ベ ン ト 情 報

現在掲載記事はありません

公 募 情 報

現在掲載記事はありません