|
|
第36回:「英語?米語?」 by 小無
2007年 華麗なる一族 2009年 不毛地帯 沈まぬ太陽 など山崎豊子さん原作の小説が映像化され話題となっている。この人の小説はいつもモデルが話題になる。 華麗なる一族は1965年の山陽特殊製鋼倒産事件がモデルといわれているが、私の高校1年生の時の事件であり実際に新聞で読んでいた事件である。画面に登場した場所も三宮・元町近辺を模したものであった。
続きを読む...
第35回:「猫と語る -その3 ファインマンの巻」by 青山
相変わらず寝不足である.
その理由は色々あるが,ドロちゃん(居候の♀猫)がよく,夜中に私を起こす(第32回参照)のが一番効いているかと思う.いっそ,今夜はこちらがドロちゃんを起こしてやろうか...
続きを読む...
第33回:「授業が上手になりたい」by 山田
大学非常勤講師1年生の山田です。
物理の授業をするのって、すごく楽しいです。色々と大変だし悩みも尽きないけれど、やりがいのある仕事だと思います。
続きを読む...
第32回:「猫と語る -その2」by 青山
このところ,夜には,サイエンスニュースのために作詞をしたりしている.昨夜もイメージを膨らませながら眠りについたが,夜中に居候猫のドロンコ(♀)がまた,ベッドの枕元にコトリと乗ってきて,目が覚めた.
続きを読む...
第31回:「NSWの専門家証人制度について 」by 中村
10月の最終週、RISTEXのプロジェクト「不確実な科学的状況での法的意思決定」の調査のため、オーストラリアはシドニーに行っていた。現地は、普段ならもうかなり暑くなっているそうだが、雨も降る肌寒い天気が続いていた。
続きを読む...
|
|
|