2024年07月27日

女性研究者のネットワーク(ブログ その7)

昨年から今年にかけていくつかの女性研究者に関するイベント(神戸大学男女行動参画推進室のメンターアワード2009受賞報告会 ならびに京都大学女性支援センターシンポジウム「女性研究者支援 ‐次のステップにむけて‐」、それに、京都大学で発足した、女性研究者のための、たちばな賞受賞された延與佳子さんのお祝い会などに参加していろいろと思うところがあり、お伝えしようと思いつつ、今日に至っています。これは、NPOが認定されるのが意外に早かったこと、それと、教員免許状のe-learning教材作りを若手と取り組んで意外に時間がかかったことも原因でした。こうした忙しい日々のために、延び延びになっていました。

続きを読む...

周山にて・・光と仲良くなろう(ブログ その6)

2月11日、寺嶋先生が、地下鉄太秦天神川駅まで迎えに来てくださいました。そして、先生の車で周山まで約40~50分のドライブです。嵯峨野もいいですが、その奥の周山は、北山杉に囲まれ、素朴で懐かしさのあふれた風景が広がっていました。この途中の話など色々語りたいことはあるのですが、今日は、周山中学校での私達の授業の様子を紹介します。

続きを読む...

周山中学校 寺嶋先生と出会う記(ブログ その5)

あいんしゅたいんでは、同じ目的で活動している他のNPOとの連携を進めたいと思っていますがが、その最初の企画として、NPO科学カフェとの交流会を持とうという話が、進んでいます。近く科学カフェは、講演会50回を迎えるので、「それではこちらの発足と同じ頃になるので、交流会をしよう」という話になりました。

続きを読む...

教員免許更新講習会を経験しました!(ブログ その4)

佐藤さんが、教員免許更新講習について書いておられたので一言私も書きます。

愛知大学の田子先生からの依頼を受け、文系の大学ですが、自然科学系の講習会を1つ引き受けました。ちょうど、e-learningの教材作りもやっており、講習会がどんな形で、うまく機能するかも含めて、先生方のお顔を見ながら授業をしてみると色々分ることがあるかも知れない。そう思ったからです。実際には、佐藤文隆さん、坂東、それに愛知大学で非常勤講師をしていただいている谷口正明さんと3人で分担しました。日程は、2008年暮れの12月21日(坂東担当)、23日(佐藤担当)、25日(谷口担当)でまる3日間でした

続きを読む...

オバマ政権の科学技術補佐官にジョン・ホールドレン前パグウォッシュ会議事務総長が就任へ(ブログ その3)

今、パグウォッシュ会議のメーリングリストでは、このニュースをめぐって、世界中のパグウォッシュ組織から流されたすごいメールのラッシュが始まっています。ジョンは、核兵器廃絶のための「Multi-lateral Treaty」という方向を提案されているパグウォッシュ会議の重鎮メンバーです。

今、彼がオバマ大統領のscience adviserに任命されたニュースが飛び交っており、すごいことだとみんな喜んでいます。

続きを読む...

小林マコちゃんの思い出(ブログ その2)

小林誠先生ノーベル賞受賞祝賀会が来る12月20日に東京で開かれます。主催は、マコちゃんが理事をしている日本学術振興会 理事長と、名誉教授である高エネルギー加速器研究機構長らの発起人で作られた祝賀会実行委員会です。

知らない人と話をしていてノーベル賞の話題になると、マコちゃんのことは「ああ、あのおとなしい方の・・」といわれます。うーん、そうじゃないけどな。なかなかいうときはいうんだけどな、と私は思うのですが、益川さんのキャラクターが目だって、そう見えるのかも知れません。

続きを読む...