2024年 親子理科実験教室(春コース)のご案内(終了)
お待たせしました!2024年度の親子理科実験教室が始動します。
今年度最初の実験教室は5月開講の春コースで、 “ 遺伝 ”と “ DNA ”について、お米を通じて学んでいこうと思います。
ところで、みなさんはご飯をおいしく食べていますか?お店で見かけるお米には、形や色が違うものがあり味もいろいろありますよね。
丸っこくてモチモチしたお米があるかと思えば、長細くてパサパサしたお米もありますし、赤色や紫色をしたお米、お餅になるお米などなど、本当にたくさんの種類があります。
みなさんはどんなお米が好きでしょうか?
日本は昔から主食としてお米をたくさん食べてきました。そしてたくさんのおいしいお米の種類(ブランド)を生み出してきました。
お米の種類は、お米を作ってきた人たちの知恵や育成者たちの科学技術を使って作られています。 今回は味や色が違うお米を比べて、遺伝とDNAについて深く学んでいきたいと思います。
第1回目は、「こしひかり」と「ミルキークイーン」というブランドのお米を比べて違いを探ってみたいと思います。
炊いたご飯を食べ比べてみましょう。味とかお米の形とかに違いはあるのかな?ミルキークイーンはどうやってできたお米かな?などなど、様々な秘密を探りながら、それが遺伝とDNAとどう関係しているか学んでいきます。
第2回目では、自分のDNAとお米のDNAを取って比べてみましょう。
人間のDNAと植物であるお米のDNAにはどんな違いはあるのかを調べると共に、取り出した自分のDNAを使ってキーホルダーを作ってましょう。
第3回目は、DNAと遺伝についてもっと深掘りしていきたいと思います。
今私たちが食べている野菜や果物はどうやってできたのか、その技術を学び、自分だったらどんな野菜や果物をつくりたいか考えてみましょう。
今回の教室を担当いただく講師の鷹野典子先生は、九州大学大学院医学研究院に共同研究員として所属されており、DNA損傷とその修復システムの分子メカニズムの研究に携わりながら、STEAM教育・遺伝教育の研究も行っておられる遺伝学の専門家です。
2022年度親子理科実験教室(夏休み前企画)を担当いただいた際には、自分の口の細胞からDNAを取ってそれをネックレスにするというとても楽しい実験を通じてDNAを学びました。
このときは特別な試薬を使って実験を行いましたが、今回の教室では簡単に手に入る身近な材料を使って自分の口の細胞からDNAを取り、それをキーホルダーにします。
自分のDNAがキーホルダーになるというのは、少し不思議でワクワクしませんか!お家に帰ってからも材料を揃えて実験できるので、ぜひ方法を覚えて帰ってくださいね。
この実験教室が、科学への興味を抱き、理科好きへとなっていく子どもたちへのきっかけになることを期待したいと思います。
皆様、ぜひぜひご参加ください!
実験テーマ: |
お米から遺伝を学ぼう! |
<DNAキーホルダー(白いモヤモヤがDNA)> |
|
※容器の形は変更される可能性があります |
開 催 日:第1回:5月12日(日) 色や形、見た目の違うお米はどうやってできたの?
第2回:6月 2日(日) 自分のDNAを取り出して、お米のDNAと比べてみよう
第3回:6月23日(日) DNAを深掘りして、新しい野菜や果物を生み出す技術を知ろう!
場 所:京都大学理学研究科セミナーハウス (アクセスマップはこちら( 10 の建物)
時 間:10時00分~12時00分
対 象:小学1年生~小学6年生(保護者同伴)
募集人数:定員42名(定員に達し次第、締め切ります)
※ 受講申込者が15名に満たない場合は開催を見合わせます。ご了承ください。
実験講師:鷹野典子先生(九州大学大学院医学研究院 共同研究員)
受 講 料:一 般:13,500円(1回4,500円×全3回)
会 員:会員受講料:11,500円
兄 弟 割 引:ご兄弟で受講申込いただいた会員様には、お2人目から以下の割引受講料が適用されます
兄弟1人追加(計2名):11,000円 2人目以降:10,500円
|
会員受講者1名 |
兄弟1名同時申込(計2名) |
兄弟2名同時申込(計3名) |
受 講 料 |
11,500円
|
計:22,500円 (11,500円+2人目:11,000円) |
計:33,000円 (11,500円+2人目:11,000円+3人目:10,500円) |
注) |
会員受講料をはじめとする会員優待権は、出資1口につき、お1人様が対象となります。ご兄弟等で受講申込される場合は、人数分口数(ご兄弟名義で各1口ずつ、ないしは保護者名義で人数分(お2人なら2口))での入会をお願いいたします。 |
● 材料費・教材費・保険加入費込
● 全3回分は一括払いにてお願いいたします
● 受講料の支払方法については、お申込み後、当法人より送付させていただくご案内メールにてお知らせいたします
申 込:定員に達したため、受講申込受付は終了しました
法人の会員にご入会いただくと、受講料割引を始めとする会員特典を受けることができます。詳しくは、会員特典案内のページをご覧ください。
法人会員のご入会は、会員入会申込フォームのページから、必要事項をご記入の上、お申込み下さい
ご 注 意:以下の点ご了承の上、お申し込みください
実験教室の様子は撮影いたします。
撮影した映像の一部は電子教材として使用し、インターネット等の媒体を通じて公開させていただく場合があります。公開に際しては、可能な限り肖像権に配慮した編集を行いますが、実験教室という性格上、映り込みが生じる点はご了承ください。
実験教室当日、受講生のご都合より欠席された場合、後日、授業内容を撮影したDVD、当日使用したレジュメ、及び実験道具・実験材料を送付し(但し、送付可能なものに限る)、ご自宅でDVDをご覧になりながらお子様と実験していただけるようにいたしますので、払込済受講料の返還はいたしません。
【アレルギーに関するご注意】
本実験教室では、当日ご飯(炊いたお米)を提供し、実際に食べていただく予定となっております(変更の可能性あり)。アレルギーをご心配される場合は食べていただかなくとも支障はございませんが、万が一食べたことによりアレルギー症状が発生しましても当法人としては責任を負いかねますので、受講申込いただく場合はアレルギーに関して充分留意いただき、保護者様の責任においてご判断いただきますようお願いいたします。
問合わせ: E-mail:このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。 TEL:075-762-1522(10時~16時)
共 催:NPO法人 知的人材ネットワーク・あいんしゅたいん 物理学会京都支部
後 援:京都地域交響プロジェクト
備 考:京都大学(全学)のホームページにも情報を掲載しておりますので、ご覧ください
北部大学構内には駐車スペースがございませんので、公共交通機関のご利用をお願いいたします