2024年03月28日

2022年 親子理科実験教室(夏休み前企画)のご案内(終了)

クリックすると拡大画像でご覧いただけます例年に比べ少し遅いスタートとなりましたが、2022年の新年度より開催する親子理科実験教室の受講生募集を開始します。

長期間にわたり終息しないコロナ禍により、当法人の親子理科実験教室も、受講生の皆さんに会場にお越しいただく形での開催は全くできない状況が続いておりましたが、その間にも、過去に受講いただいた皆様より対面形式での教室開催を待ち望む声を多数いただいておりました。

長らくお待たせしましたが、今回の実験教室はほぼ2年半ぶりに京都大学の施設を会場として実施します!!

 今回の教室のテーマは、ズバリ「DNA」

DNAとは微生物や植物、動物など、あらゆる生物の細胞内にある体の設計図です。

実は、DNAについては以前に実施した実験教室でも取り扱ったテーマですので、そこで学んだ人もいるかと思いますが、DNAは私たちの体の細胞の中にもあります。この私たちのDNAは私たちの親、その親の親、その親の親の親・・・からずっと受け継がれてきたものです。

そんな自分のDNAを見てみたいと思いませんか?今回はDNAの構造やしくみ、DNAのとり方をみんなで学びましょう。
そして、実際に自分の口の細胞からDNAをとってみましょう。ほっぺたの内側を軽く噛んだ後に水を口にふくんでクチュクチュすると、その水の中に口の中の細胞がはがれおちます。この細胞からDNAをとってみるのです。

とれたみなさんのDNAはどんなふうに見えるでしょうか?それぞれ観察してみましょう。

観察が終われば、自分のDNAを小さいビンに入れてネックレスにしたいと思います。これは、自分のDNAが入った自分だけのオンリーワンのネックレスです。あなたのDNAネックレスは、きっと大切な記念となるでしょう!

祖先からずっと受け継がれているDNAを受け取り、みなさんは今存在しています。いわば、先祖から代々続いている家系の先頭がみなさんです。自分のDNAをとってじっくり観察し、進化や遺伝、生命の神秘に触れてみようではありませんか。

この実験教室が、科学への興味を抱くきっかけとなり、理科好きの子どもへと成長していってもらえれば、こんなにうれしいことはありません。

皆様のご参加をお待ちしております!!


テ  ー  マ: DNAって何だろう? ~ 観察したあなたのDNAでネックレスも作ってみよう!~ <DNAネックレス(白いモヤモヤがDNA)>  

開  催  日:7月3日(日)

時  間:10時00分~12時00分

場  所:京都大学 環境安全保健機構放射線管理部門(旧・放射性同位元素総合センター)分館 2階講義室

  印刷
  地図及びアクセスはこちら 19 の建物)

講  師:鷹野典子先生(九州大学大学院芸術工学研究院 学術研究員)

 

対  象:小学1年生~小学6年生

募集人数:定員20名(定員に達し次第、締め切ります)

受  講  料:3,000円

● 材料費・教材費・保険加入費込(使った実験道具は持ち帰っていただきます)
● 受講料の支払方法については、お申込み後、当法人より送付させていただくご案内メールにてお知らせいたします

申  込:定員に達したため、受講申込受付は終了しました

法人の会員にご入会いただくと、会員特典を受けることができます(但し、本教室では受講料割引の特典はありません)。詳しくは、会員特典案内のページをご覧ください。

ご  注  意:以下の点ご了承の上、お申し込みください

コロナウイルス感染防止対策の一環に基づく会場キャパシティの問題により、受講者が10名を超えた場合、保護者様はお子様に同伴して一緒に受講いただくことができません(受講者が10名以下の場合は、お子様1名につき保護者様1名同伴いただけます)。

実験教室の様子は撮影いたします。
撮影した映像の一部は電子教材として使用し、インターネット等の媒体を通じて公開させていただく場合があります。
公開に際しては、可能な限り肖像権に配慮した編集を行いますが、実験教室という性格上、映り込みが生じる点はご了承ください。

実験教室当日、受講生のご都合より欠席された場合、後日、授業内容を撮影したDVD、当日使用したレジュメ、及び実験道具・実験材料(但し、送付可能なものに限る)を送付いたしますので、払込済受講料の返還はいたしません。

問合わせ: E-mail:このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。 TEL:075-762-1522(10時~16時)  ※ コロナ禍による活動縮小中のため、応対できない場合があります

共  催:NPO法人 知的人材ネットワーク・あいんしゅたいん 物理学会京都支部

支  援: 子どもゆめ基金助成活動   京都府地域交響プロジェクト
     

備  考:京都大学(全学)のホームページにも情報が掲載されていますのでご覧ください
     北部大学構内には駐車スペースがございませんので、公共交通機関のご利用をお願いいたします

注) 受講生の皆さまへ・・・申込の前に必ずお読みください

1.中止の可能性について

新型コロナウイルス感染者数増加に伴う今後の社会情勢によっては、感染症対策のため運営サイドの判断により中止とさせていただく場合があります。予めご承知おきください。

2.保護者同伴の制限について

ご注意にも記載させていただいておりますが、受講者が10名を超えた場合、保護者様はお子様に同伴して一緒に受講いただくことができません。予めご承知おきください。

3.コロナウイルス感染防止対策について

● 運営サイドの人員は必要最小限の人数にて、事前に検温などによる健康チェック及び使用備品の消毒も行います。
● 消毒アルコールを準備し、授業中も充分な換気を行いながら実施します。
● 児童同士及び講師と児童との間隔は授業の進行を阻害しない範囲で可能な限り開けるようにします。

4.事前にご了承いただきたい事項について

  本実験教室開催にあたり、コロナウイルス感染防止のために上記の対策を講じますが、それでも感染を100%に防止できるという保証はありません。受講申込をいただいた場合、感染リスクの可能性については認容いただいたものとみなさせていただくことになります点は、予めご承知おきください。 現状、感染者リスクは低いと思いますが、感染リスク自体を完全に払拭することはできないため、万が一の事態を懸念される場合はお申込みをお控えください。
  受講されるお子様は、当日検温を行ってください。平熱でも、体調がすぐれない場合は参加を控えていただきますようお願いいたします。
  (保護者同伴による受講ができない場合)お子様を会場まで送迎される保護者様は、密集状態を可能な限り避ける必要があるため、授業終了までの間、会場にてお待ちいただくことはできません。授業終了後にお迎えに来ていただきますようお願いいたします。