2023年度 特別イベント 「なんで?そんで?大会」(終了)
急な告知となりますが、夏休みの特別イベントとして、「なんで?そんで?大会」を開催することになりました。
でも、当法人の親子理科実験教室を受講いただいている皆様は、『「なんで?そんで?大会」って何?』と疑問に思う方もいらっしゃるでしょう。
皆さんは、身の回りで起こることに「なんでやろ?」と思ったことはありませんか?また、「こうだったらええのに」とか「こんなんがあったらええのに」、「これ何とかならへんかな」と思うことはありませんか?
でも、つい「こんなこと言ったら笑われるやろか」「まわりから浮くんとちがうやろか」「変な人だと思われへんかな?」と思って、言わずに済ませていませんか?
あいんしゅたいんは、以前からそんな子どもや大人を応援したいと考えていました。そこで、そのはじめとして、このような疑問を議論し合うイベントを開催することにしました。このイベントこそが「なんで?そんで?大会」なのです。
大人も子どもも、こうした疑問は毎日の勉強や生活に追われて忘れてしまうことが多いけれど、頭のすみに残っているはずです。
この夏は、お菓子と飲み物を片手に、子どもと大人が一緒に思いっきり語り合って、「なんで?」「そんで、どうすんの」「こうとちがう?」「わたしはこう思う」とワイワイ議論し合ってみませんか。
専門家の先生方にも来てもらい、みなさんの疑問に答えてもらいます。また、先生方のなんで?そんで?も聞きたいですよね。先生方の疑問に参加者のみなさんが答えてあげてください。
かつて湯川秀樹博士は、わからないことがあると相手が若い人でも年寄りでもお構いなくすぐに「なんで?」と質問され、熱く議論されました。朝永振一郎博士は、バカな質問大歓迎の「愚問の会」を続けておられたのです。
あいんしゅたいんは、この精神を受け継いで活動してきました。 来年秋には、京都の下賀茂神社近くにある湯川博士のお家が記念館としてオープンする予定です。「なんで?そんで?」を語り合う交流が続いて、この記念館が子どもも大人も市民も専門家も元気に語り合い、お互いに元気をもらえる場所にしたいと考えています。
この企画は、親子理科実験教室やon-line cafe “湯川博士の贈り物”を開催する中で、子どもから大人までたくさんの「なんで」が寄せられ、そこから始まりました。どんどんアイデアを集めていきます。企画をどんなふうにしてほしいかご意見をお寄せくだされば、今後取り入れていきたいと思っています。
ご参加お待ちしています!
開 催 日:8月6日(日)
場 所:京都大学 百周年時計台記念館 国際交流ホールⅡ(2階)
|
アクセスマップはこちら( 3 の建物) |
時 間:14時00分~16時00分
対 象:小学生を中心に、子どもから大人までどなたでもご参加いただけます
※ 小学生は保護者同伴でお願いします
参 加 料:一般:500円(お菓子・飲み物代を含みます) あいんしゅたいん会員:無料
● 一般参加料は1名あたりの料金となります(親子で参加いただく場合は、お子様1名+大人1名の計1,000円となります)
● 参加料は当日会場にてお支払いいただきます
● あいんしゅたいん会員様は、お子様と同伴される保護者も含めて無料となります
申 込:不要
募集人数:定員100名
プログラム:
時 間 |
内 容 |
スピーカー(予定) |
14:00~14:10 |
はじめのあいさつ |
坂東昌子(NPO法人あいんしゅたいん理事長) |
14:10~15:00 |
なんで?そんで?大いに語ろう!(第1部)
キッズサイエンティストの中高生や大学院生も参戦。「なんで?」「こうだったらええのに」「こんなんがあったら、ええのに」「これ、何とかならへんかな」などなど、子どもも大人も思っていることを語り合い、「私は、ぼくは、こう思う」とワイワイ議論しましょう。
|
|
15:00~15:10 |
休 憩 |
15:10~15:50 |
なんで?そんで?大いに語ろう!(第2部)
先輩の中高生や大学生は、どんな「なんで?」を考えているでしょう。また科学者の人たちは、「なんで?そんで?」からどんなふうに研究を進めていったのでしょう。みんなで探ってみましょう。
● 高校時代からの日本の未来への思い
● 「なんで?」の夢を今も!
● 分野を超えて試みたこと
● 脳とコンピュータを探求して10年
|
キッズサイエンティストの中高生のみなさん 長原正人(某独立行政法人職員) 土岐博(大阪大学名誉教授) 栗田佳代子(東京大学教育学研究科教授) 松田卓也(NPO法人あいんしゅたいん副理事長) |
15:50~16:00 |
おわりのあいさつ |
佐藤文隆(NPO法人あいんしゅたいん名誉会長) |
司会:艸場よしみ・宇野賀津子・坂東昌子
ご 注 意:以下の点ご了承の上、お申し込みください
コロナ感染対策のためのマスク着用が、2023年3月13日より個人の判断を尊重することになったことに伴い、本イベントでもマスク着用を義務付けることはいたしません。参加いただくと、感染リスクの可能性については認容ただいたものとみなさせていただくことになります点は予めご承知おきください。
主 催:NPO法人 知的人材ネットワーク・あいんしゅたいん
後 援:京都地域交響プロジェクト 京都地域創造基金:こども未来プロジェクト基金
備 考:当日は、ちょっとしたお菓子と飲み物が提供されます