2024年03月19日

2022年 親子理科実験教室(クリスマス企画)のご案内(終了)

クリックすると拡大画像でご覧いただけます

お待たせしました!クリスマスに実施する親子理科実験教室の受講生募集を開始します。

2022年の締めとなるこの教室では“化学と詐欺”について考えます。テーマズバリ ブラックマネー ”

“詐欺”と聞いて、何やら危険な香りを感じた方もいるでしょう。また“ブラックマネー”と言われても「何それ?」「聞いたことない」という方がほとんどではないでしょうか。
化学が悪いことに使われるなんてクリスマスの実験教室らしくないテーマと思った方もいらっしゃるかもしれませんね。

もちろん、私たちにとって化学は生活をより豊かにしてくれるものですし、皆さんの身の回りのものの多くは化学が利用されています。
例えば、ペットボトルはポリエチレンテレフタラートという素材からできており、これは化学反応を用いて作られた素材です。その他にも、傘、シャンプー、石鹸など、ありとあらゆるものが化学と関連しているのです。
しかしその一方で、時に化学は悪用されることもあります。 その1つが今回のテーマであるブラックマネーを用いた詐欺事件です。
では、ブラックマネーとは何でしょう?実はブラックマネーとは真っ黒に染められたお札なのです。これは、絵具やマジックで染めたのではなく、ある化学反応を利用して染められたのです。
では、その真っ黒なお札“ブラックマネー”は一体どういう詐欺事件に使われたのか、そもそもブラックマネー自体はどのような化学反応から作られたのかなどの疑問を、この教室では詳しく解説していきたいと思っています。

でも、せっかくのクリスマスに、こんな物騒なお話だけでこの教室を終わらせることはありません。
ブラックマネーで使われた化学反応を使った実験は、悪いことに使うのではなく、楽しめるイベントにしようと思います。どんなことをするかって?それは当日のお楽しみ。

講師の小伊藤先生は、京都工芸繊維大学の4回生です。アシスタント・ティーチャーとして、これまで何度も実験教室に参加されているだけでなく、自身が講師として2021年 理科実験教室 petit(夏休み企画第2弾)を担当されています。
子ども達が興味を持てる楽しいテーマを考える力、そしてそれをわかりやすく科学的に解説する能力は抜群の、若いながらも経験豊かな学生さんです。

皆さんと年の近い講師の先生の楽しい授業を受けてみませんか。皆様のご参加をお待ちしています!!


実験テーマ:ブラックマネーの謎を解け! ~ 詐欺に悪用された化学反応 ~

開  催  日: 12月25日(日) 

場  所:京都大学 環境安全保健機構放射線管理部門(旧・放射性同位元素総合センター)分館 2階講義室

  印刷
  地図及びアクセスはこちら 19 の建物)

時  間:10時00分~12時00分

対  象:小学1年生~小学6年生

募集人数:定員20名(定員に達し次第、締め切ります)

実験講師:小伊藤麦先生(京都工芸繊維大学 工芸科学部 応用化学課程 分子化学デザインコース 4回生)

 

受  講  料::一 般:3,500円
      会 員:会員受講料:3,000円
          兄 弟 割 引:ご兄弟で受講申込いただいた会員様には、お2人目から500円の割引受講料が適用されます

  会員受講者1名 兄弟1名同時申込(計2名) 兄弟2名同時申込(計3名)
受 講 料 3,000円 計:5,500円 (3,000円+2人目:2,500円) 計:8,000円 (3,000円+2人目:2,500円+3人目:2,500円)
 
会員受講料をはじめとする会員優待権は、出資1口につき、お1人様が対象となります。ご兄弟等で受講申込される場合は、人数分口数(ご兄弟名義で各1口ずつ、ないしは保護者名義で人数分(お2人なら2口))での入会をお願いいたします。

● 材料費・教材費・保険加入費込(使った実験道具は持ち帰っていただきます)
● 受講料の支払方法については、お申込み後、当法人より送付させていただくご案内メールにてお知らせいたします

申  込:定員に達したため、受講申込受付は終了しました

法人の会員にご入会いただくと、受講料割引を始めとする会員特典を受けることができます。詳しくは、会員特典案内のページをご覧ください。
法人会員のご入会は、会員入会申込フォームのページから、必要事項をご記入の上、お申込み下さい。

注) 会員特典は、出資1口につき、お1人様が対象となります。ご兄弟等で受講申込される場合は、人数分口数(ご兄弟名義で各1口ずつ、ないしは保護者名義で人数分(お2人なら2口))での入会をお願いいたします。

ご  注  意:以下の点ご了承の上、お申し込みください

コロナウイルス感染防止対策の一環に基づく会場キャパシティの問題により、受講者が10名を超えた場合、保護者様はお子様に同伴して一緒に受講いただくことができません(受講者が10名以下の場合は、お子様1名につき保護者様1名同伴いただけます)。

実験教室の様子は撮影いたします。
撮影した映像の一部は電子教材として使用し、インターネット等の媒体を通じて公開させていただく場合があります。
公開に際しては、可能な限り肖像権に配慮した編集を行いますが、実験教室という性格上、映り込みが生じる点はご了承ください。

実験教室当日、受講生のご都合より欠席された場合、後日、授業内容を撮影したDVD、当日使用したレジュメ及び実験道具(但し、送付可能なものに限る)をを送付しますので、払込済受講料の返還はいたしません。

【アレルギーに関するご注意】
本実験教室では、当日チョコレートを提供予定です(変更の可能性あり)。
アレルギーをご心配される場合は食べていただかなくとも支障はございませんが、万が一食べたことによりアレルギー症状が発生しましても当法人としては責任を負いかねますので、受講申込いただく場合はアレルギーに関して充分留意いただき、保護者様の責任においてご判断いただきますようお願いいたします。

問合わせ: E-mail:このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。 TEL:075-762-1522(10時~16時) ※ コロナ禍による活動縮小中のため、応対できない場合があります

共  催:NPO法人 知的人材ネットワーク・あいんしゅたいん 物理学会京都支部

支  援:京都府地域交響プロジェクト

備  考:京都大学(全学)のホームページにも情報が掲載されていますのでご覧ください
     北部大学構内には駐車スペースがございませんので、公共交通機関のご利用をお願いいたします

注) 受講生の皆さまへ・・・申込の前に必ずお読みください

1.中止の可能性について

新型コロナウイルス感染者数増加に伴う今後の社会情勢によっては、感染症対策のため運営サイドの判断により中止とさせていただく場合があります。予めご承知おきください。

2.保護者同伴の制限について

ご注意にも記載させていただいておりますが、受講者が10名を超えた場合、保護者様はお子様に同伴して一緒に受講いただくことができません。予めご承知おきください。

3.コロナウイルス感染防止対策について

● 運営サイドの人員は必要最小限の人数にて、事前に検温などによる健康チェック及び使用備品の消毒も行います。
● 消毒アルコールを準備し、授業中も充分な換気を行いながら実施します。
● 児童同士及び講師と児童との間隔は、授業の進行を阻害しない範囲で可能な限り開けるようにします。

4.事前にご了承いただきたい事項について

  本実験教室開催にあたり、コロナウイルス感染防止のために上記の対策を講じますが、それでも感染を100%に防止できるという保証はありません。受講申込をいただいた場合、感染リスクの可能性については認容いただいたものとみなさせていただくことになります点は、予めご承知おきください。 現状、感染リスク自体を完全に払拭することはできないため、万が一の事態を懸念される場合はお申込みをお控えください。
  受講されるお子様は、当日検温を行ってください。平熱でも、体調がすぐれない場合は参加を控えていただきますようお願いいたします。
  (保護者同伴による受講ができない場合)お子様を会場まで送迎される保護者様は、密集状態を可能な限り避ける必要があるため、授業終了までの間、会場にてお待ちいただくことはできません。授業終了後にお迎えに来ていただきますようお願いいたします。