|
|
もうひとつの福島ノーベル賞ー京都大学原子炉実験所での検査に向けて勉強会を始めました!
以下の記事は、(株) 東京電力福島第一原発事故による避難者の医療に係わる協力依頼 に対するその後の状況報告です。
続きを読む...
「基研研究会 2012」報告のご案内
去る2012年8月18日から8月10日まで、基礎物理学研究所で開かれた研究会 2012「原子力・生物学と物理」(当法人内関連ページ・基礎物理学研究所内関連ページ)の研究会報告がやっと出揃いました。これらは、まもなく「素粒子論研究」(通称 素研)に投稿予定です。なお研究会の原稿集は、既にこちらに掲載されています。
続きを読む...
2012年度親子理科実験教室(秋~冬コース)第1回を開催しました
10月21日(日)、親子理科実験教室(秋~冬コース)が京都大学理学部セミナーハウスにて始まりました。
講師は山下芳樹先生(立命館大学 産業社会学部 子ども社会専攻教授)で、第1回のテーマは「シーソーの不思議を科学しよう」です。
続きを読む...
大人のための科学教室 2012年第1回講座 動画公開
当法人では、これまで全国の理科好きな子供たちを対象に親子理科実験教室を企画し、開催してきましたが、これからは子どもたちだけでなく、市民が科学技術をより身近に感じ科学を楽しみ、そして科学が好きな大人の仲間を広げたいとの願いから、「大人のための科学教室」開催を企画しました。
今回、この新しい企画により多くの方に参加いただきたいと考え、2012年9月22日(土)に開催された大人のための科学教室 第1回講座の様子を動画として一般公開して内容をご覧いただくことにしました。
続きを読む...
|
|
|