2024年04月20日

おもしろ算数塾 2016 第1回(終了)

クリックすると拡大画像でご覧いただけます

やってきました”おもしろ算数塾”。第1回のテーマは ”君は見抜けるか!?モンティからの挑戦状!”

「確率」と聞くとどんなことを思い浮かべますか?難しそうだなと感じたり、そもそもそんな言葉聞いたことがない人もいるかもしれません。しかし、実は私たちの身近なところに、この「確率」という考え方がたくさん隠れているのです。
今回はアメリカで話題を呼んだクイズを使って、みんなでその考え方を学んでいきましょう。確率が苦手な人や知らない人でも大丈夫!みんなと1つ1つ確かめながら考えていきます。はたしてあなたはモンティの罠を見破れるか!
後半はおもしろ算数問題。一見難しそうでも、考え方を変えれば簡単に解けてしまう問題をみんなで解き明かしていきましょう!

今回の特別教室は、午前と午後の2部構成で行います。午後からは「みんなの広場」。
京都大学理学部を中心とした大学生や大学院生の先輩たちに自由なテーマでお話してもらいます。普段はどんなことを学んで、何を研究しているのか。どんなことに興味があるのかなど、自由に語るイベントです。

  「子供の頃どんなことが面白かったの?」
  「どんな大学生活を送っているのかな?」
  「高校までどんなことしてたの?」
  「どんな風に勉強してきたのかな?」

何でも聞いて、いろんな話題でお喋りしましょう!
そのあとは、京都大学総合博物館をご案内します。みんなご一緒に、閉館時刻までご自由にどうぞ・・・・。

保護者の方たちには、ホッと一息の「大人の語らい」交流会も行います。ハンドマッサージでリラックスして、心配なこと、ちょっと引っかかっていることなど、いろいろ話しましょう。

皆様のご参加お待ちしております。


テ  ー  マ:君は見抜けるか?モンティからの挑戦状! ~得する選択・損する選択~

クイズ「損か得か」から出発して、確率の勉強につながることをわかってもらえるように工夫します。確率や統計の訓練は、日常生活でもとても大切な生きる力につながります。クイズ形式の問題は数の面白さを体験してもらいたいと思っています。

開  催  日:1月31日(日)

場   所:京都大学理学部セミナーハウス
      
     【セミナーハウス地図(クリックすると地図が拡大します)】 

アクセス:京都大学理学部セミナーハウス 理学部4号館 西側(市バス 京大農学部前 理学部正門 北へ徒歩3分)
     ※ 大学構内には駐車スペースがございませんので、公共交通機関のご利用をお願いいたします

     こちらこちら(京都大学(理学部)ホームページ)に地図及びアクセスが掲載されています

スケジュール: 

午 前 の 部
10:00~10:40  「損する?得する?」
   クイズを解いてみよう。どちらが得かをみんなで考えて試してみよう。ゲームでなるほどを体験しよう
10:40~11:00   休憩・交流会
   おやつを食べながら仲良くなろう!
11:00~12:00  「面白クイズ 数の不思議」
   ちょっと工夫すると答えがわかるクイズや、数の不思議を体験しよう
 「大人の語らい」
   保護者の皆さんへの、ホッと一息交流会(もちろん、子供たちと一緒に勉強していただいても構いません)
 
午 後 の 部 
13:30~14:00  「みんなの広場」
   お兄さんやお姉さんになんでも聞こう!
   14:30~  京都大学総合博物館見学

 ※ 午後の部のみの参加も可能です

受  講  料: 一   般 :2,000円
会   員 :1,750円
午後の部のみ:   300円
※ 午前の部を受講いただく方は、午後の部の参加料は不要です
※ 午後の部のみの参加料は、一般・会員とも同額となります
※ 福島県外避難者の方は「ふるさとふくしま帰還支援事業」の対象となり、無料で受講いただけます 

 申  込:受講申込フォームよりお申込みください

ご  注  意: 受講者都合によりキャンセルされた場合の払込済受講料の返金は、新たな参加者募集の困難性により、開催日3日前となる1月28日(木)以降はいたしかねます。
1月27日以前にキャンセルされた場合の払込済受講料は全額返金させていただきますが、返金のための振込手数料につきましては参加者のご負担とさせていただきますので、予めご了承ください。

共  催:NPO法人 知的人材ネットワーク・あいんしゅたいん・京都大学理学部・ルイ・パストゥール医学研究センター


<みんなの広場(午後の部)に参加するお兄さん・お姉さんのご紹介>

クリックすると拡大画像でご覧いただけます

天野彩さん(京都大学大学院農学研究科修士課程2年)

*なんで、父がノーベル賞に!?*

「お前の父ちゃん、ノーベル賞取ったで。」昨年の秋、先輩から驚きの電話がかかってきました。なんとあの大人しい私の父がノーベル賞をとったというのです!
父の発明した青色LEDの発明が世界中の人々の生活を変えてきたことを初めて知って、「世界を変える」のも毎日の一歩一歩の積み重ねなのだと知りました。
ノーベル賞ってどんな賞?
青色LEDの何がすごいの?
研究ってどんなもの?
そんなお話をしようと思います。みんなと会うのを楽しみにしています!

クリックすると拡大画像でご覧いただけます

岡田悠平さん(立命館大学文学部人文学科2回生)

*算数、理科嫌いだった僕と不思議な授業!? ~小学校で学んだ勉強の楽しさ~*

大学では教育学を学ぶ僕、実は高校では理科や算数を学んでいました。けれども、最初から理科や算数が好きだったわけではありません!むしろ算数は大嫌いでした。
そんな僕がどうして高校で算数や理科を、大学では教育学を学ぼうと思ったのかをお話します。
みなさんのためになる話がちょこっとでもあると幸いです。

クリックすると拡大画像でご覧いただけます

佐藤勇輝さん(京都大学大学院理学研究科生物科学専攻 博士後期課程1年・阿形研)

*切ったら増える!? 不思議な生き物プラナリア*

体を2つに切ったら、普通の生き物は生きていられません…
でも、プラナリアという不思議な生き物は、体が2つに切れると、それぞれの体が失った部分を再生して、最後には2匹になってしまうんです!
古い記録では、279分の1に切った体からも全身を再生しています!
そんなプラナリアの再生する秘密は、彼らが持っている特別な“幹細胞”です!
幹細胞ってなんだろう?そもそも生き物って何で出来ているの?
さぁ、みんなで生き物の不思議に触れてみましょう!