2024年03月28日

第4回 理科実験教室 petit(オンライン講座)のご案内(終了)

お待たせしました!! 第4回となる理科実験教室petitの受講生募集を開始します。

突然ですが、” プログラミング ”という言葉を聞いたことがありますか?

夏の暑い日に、リモコンを押せば部屋を涼しくしてくれるエアコン。知りたいことを検索したり、おもしろい動画を観たりすることができるスマートフォン。ボタンを押すことで画面の中のキャラクターを動かすことができるテレビゲーム。
これらの電気製品は勝手に動いてくれるわけではありませんし、もちろん人が「動け!」とお願いしているから動いてくれるわけでもありません。これらを動かすための技術というものがあり、それこそがプログラミングなのです。

皆さんも、” プログラム ”という言葉はなら馴染みがあると思います。
例えば、学芸会のプログラム。まず劇をして、次に歌を歌って・・・というあれを思い浮かべてください。プログラムとは「物事を行う手順」なのです。つまり、プログラミングとは「まずこう動け。次はこう動け。」とコンピュータに指示を出すということです。
日本人がアメリカ人に話しかけるとき、日本語を英語に翻訳するように、人間がコンピュータに指示を出すときは「プログラミング言語」という言葉を使います。

今回の教室では、Scratchというプログラミング言語を使って、自分のパソコンで動かすことができる簡単なゲームを作ってみたいと思います。
「プログラミングなんてやったことがない」という方でも大丈夫です!本教室は全2回のコースですから、余裕をもって皆さんに学んでいただくことができますし、Scratchはパソコンでインターネットに接続できさえすれば、面倒な準備なしにプログラミングを使ったゲーム作りを楽しむことができます。Scratchの使い方も一から説明しますので、ご安心ください!

今回の理科実験教室の講師を担当してくれる千田先生は、現在京都大学工学部情報学科4回生で、車の自動運転のための理論を研究しておられます。
来年は大学院に進学されますが、研究でシミュレーションのためのプログラムを書くことはもちろん、企業向けのソフトウェア開発の仕事にも携わっておられ、プログラミングに関しては深い知識と経験を持っておられます。

1回生のときから親子理科実験教室のアシスタント・ティーチャーとして活躍してくれていましたが、今回得意とするプログラミングをテーマとして講師を担当してくれることとなりました。

近年、人工知能に代表されるIT産業は大いに盛り上がっており、2020年よりプログラミング教育が全ての小学校で必須化される今、プログラミングは皆さんにとって将来必ず役に立つスキルとなるはずです。
この教室を通してプログラミングの片りんに触れることで、皆さんもこれからのIT社会を作っていく一員になってみませんか?

ご参加をお待ちしています!!


テ ー マ:プログラミングでゲームを作ってみよう!

開  催  日:第1回:10月25日(日)
        第2回:11月  1日(日)

時  間:10時~(1回の授業は1時間30分程度を予定していますが、2時間程度まで伸びる可能性があります)

講  師:千田恭輔先生(京都大学工学部情報学科4回生 数理工学専攻)

 

授業形式:Zoomを用いたオンライン授業

  従来の理科実験教室petitでは、Zoomを用いたオンライン授業と同時に、3名限定で講師の面前で受講いただいておりますが(直接参加)、本教室のテーマであるプログラミングを内容とする授業はむしろオンライン受講のほうが好ましいため、直接参加は実施いたしません。
  受講申込者が10名に満たない場合、開催日を変更(延期)させていただくことがあります。

対  象:小学生(中学生以上も受講可)

     ※ 本教室は小学生を想定していますが、内容的には中学生以上でも楽しめますので、興味・関心のある中学生以上の受講も大歓迎です

受  講  料:一 般:3,000円(1,500円×全2回)
        会 員:会員受講料:2,500円
          兄 弟 割 引:ご兄弟で受講申込いただいた会員様には、お2人目から2,000円の割引受講料が適用されます

  会員受講者1名 兄弟1名同時申込(計2名) 兄弟2名同時申込(計3名)
受 講 料 2,500円 計:4,500円
(2,500円+2人目:2,000円)
計:6,500円
(2,500円+2人目:2,000円+3人目:2,000円)
 
会員受講料をはじめとする会員優待権は、出資1口につき、お1人様が対象となります。ご兄弟等で受講申込される場合は、人数分口数(ご兄弟名義で各1口ずつ、ないしは保護者名義で人数分(お2人なら2口))での入会をお願いいたします。

● 全2回分は一括払いにてお願いいたします(全2回のうちのいずれかしか参加ができない場合でも、欠席された回の授業はZoomを通じて録画された教室の動画をご覧いただく形で受講いただけます)
● 受講料の支払方法については、お申込み後、当法人より送付させていただくご案内メールにてお知らせいたします

申  込:受講申込フォームよりお申込みください

法人の会員にご入会いただくと、受講料割引を始めとする会員特典を受けることができます。詳しくは、会員特典案内のページをご覧ください。法人会員のご入会は、会員入会申込フォームのページから、必要事項をご記入の上、お申込み下さい。

問合わせ: E-mail:このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。 TEL:075-762-1522(10時~16時)

ご  注  意:以下の点ご了承の上、お申し込みください

  実験教室の様子は撮影いたします。 撮影した映像の一部は電子教材として使用し、インターネット等の媒体を通じて公開させていただく場合があります。 公開に際しては、可能な限り肖像権に配慮した編集を行いますが、実験教室という性格上、映り込みが生じる点はご了承ください。
     
  実験教室当日、受講生のご都合より欠席された場合、Zoomを通じてクラウド上に録画された教室の動画をご覧いただきながら、お子様と実験していただけるようにいたしますので(閲覧可能期間は1週間)、払込済受講料の返還はいたしません。
     
  受講申込者が10名に満たないため開催日を変更(延期)した場合、納入済受講料の返金を希望される方への入金に際して必要となる振込手数料については受講申込者様のご負担とさせていただきます。悪しからずご了承ください。
     
  本教室を受講いただくために、以下の準備物が必要となります。
    PC(プログラミング作業用で必須。インターネット接続されていることが必要。)
    スマートフォン or タブレット or(プログラミング作業用とは別の)PC(講義閲覧用。プログラミング作業用のPCとは別にご用意いただくことを強く推奨します。)

共  催:NPO法人 知的人材ネットワーク・あいんしゅたいん 物理学会京都支部

備  考: 本実験教室は、Zoomを使ったオンライン授業で実施するため、思わぬシステムトラブル・通信トラブルにより予定通りの授業を行えない可能性がある点につきましては、ご理解の上、ご容赦くださいますようお願いいたします