研究所紹介  

   

活動  

   

情報発信  

   

あいんしゅたいんページ  

   

サロン・ド・科学の探索 第12回

日 時:2015年10月25日(日) 14:00~17:00

場 所:NPO法人あいんしゅたいん事務所(京都市左京区吉田本町 5-14)

  印刷

テーマ:放射線の生体影響とパグウォッシュ運動
    (Biological Effects of Ionizing Radiation and the Origins of the Pugwash Movement)

トーク:樋口敏広氏(京都大学白眉センター 法学研究科 特任助教)

  樋口氏は20世紀における科学技術、特に生物や環境に関する科学技術の歴史の起源と展開を研究しておられます。大学院は2011年にアメリカのジョージタウン大学で、歴史学の分野で博士号をとられました。特に放射線防護の歴史について、アメリカはもとよりイギリスやロシアなど世界中の資料を自ら調査し、研究論文を多く書かれています。アメリカで博士号をとってからスタンフォード大学でポスドク、ウィスコンシン大学マディソン校で准講師を務めた後、2014年4月から京都大学の白眉プロジェクト(優秀な若手を招聘し、自由に研究できる条件の中でさらに成長するための条件を整えているプロジェクト)センターで研究を続けておられます。自然科学的な内容にまで踏み込んで緻密に分析されている樋口氏のお話は、混乱している低線量・低線量率の放射線の生体に対する影響に大胆に切り込み、現状をしっかり見つめた分析をしておられます。
 
  論 文: 「『知の交渉』と放射線防護体制の多元性―第二次世界大戦後初期における一般公衆の被曝基準の策定過程」『科学史研究』54巻3号(2015年): 178-190
 
話 題: 来たる11月1日(日)から5日(木)、第61回パグウォッシュ会議世界大会が長崎で開かれます。この会議の間、長崎大学では一般公開セッションも開かれますし、ノーベル賞受賞者である下村脩先生の講演もあります。下村先生は長崎大学出身だということです。また、それに先立って10月30・31日に、国際学生・ヤングパグウォッシュ会議には、樋口敏広氏が、これにむけて論文を出し発表されます。
このサロンでは、パグウォッシュの歴史やパグウォッシュ会議を通じての、核兵器廃絶への道などを取り上げてきました。そして若い方々やシニアメンバーと一緒になって議論し交流してきました。樋口氏はサロンにも参加され、またサロンとは別に若手を中心にして開かれた勉強会では、科学史の立場からパグウォッシュの歴史についてお話もしていただきました。その樋口氏が、ヤングパグウォッシュ会議に論文を提出されました。タイトルは、「Biological Effects of Ionizing Radiation and the Origins of the Pugwash Movement」です。2011年3月11日に始まった東日本震災に伴って福島第1原子力発電の事故がもたらした災害は、私達に放射線の生体に与える影響がどの程度危険なのかに関して、議論が真っ2つに割れ、正しく理解することが困難な状況が続いています。そして、その論争は振り返ってみると、広島・長崎を経験し、さらにビキニ水爆実験などの原爆による放射線被ばくに加えて、原子力発電のもたらす被害とも連動する大きな問題になってきました。こうした事態に対して、パグウォッシュ会議はどのようにこの問題を見つめてきたかを、樋口氏は、いろいろな資料を読み込んで検討してこられました。
パグウォッシュ会議を前にして、樋口氏に発表される論文の解説をお願いしようと思います。急な企画になりましたが、関心のある方はどうぞご参加ください。混乱する放射線の影響に対するリスク評価に対して、一体どうしてこのような状況が生じたのか、きっと皆さんのもやもやした思いを持っておられることと思います。樋口氏のお話は、こうした問題に光を当ててくれると思います。
パグウォッシュ会議の準備のための最後の集まりです。万難を排してお集まりください。

定 員:12名程度

申 込:「サロン・ド・科学の探索」総合ページをご覧の上、参加申込フォームよりお申込みください
    ● 申込方法が分からない場合は、直接下記連絡先へお電話ください
      TEL: 075-762-1522(平日10時~17時)
    ● サロン参加経験者の方は、下記を明記の上、直接メールいただいても結構です。
       ● 氏名
       ● 希望参加回
     メール送付先:secretariat[at]jein.jp ※ [at]を@に変更してください

備 考:クッキーとお茶代として500円をいただきます。ご協力お願いします。

   
© NPO法人 知的人材ネットワーク・あいんしゅたいん (JEin). All Rights Reserved