2024年03月29日

2019年 親子理科実験教室(秋の特別企画)のご案内(終了)

お待たせしました!2019年度の秋に実施する特別企画のご案内です。

今年度の特別企画は、出前授業”という形で、有名な本川達雄先生の”お話を聞いていただける機会を設けました。講演テーマは、ズバリ ”生き物は円柱形” です。

「生き物ってなぜ平たいの?」「なぜ円柱形なの?」と不思議に思ったことはありませんか?
腕も足も丸くて細長い円柱形をしています。首も、それにちょっとひしゃげてはいるけれど胴も。私たちの体は円柱形の組みあわせでできているのですが、それは一体なぜでしょう?体が円柱形をしていると、きっといいことがあるからに違いありません。

「なぜ?」って言えることは、とても大切なことです。そのなぜに答えることから、みんながもっと知りたくなって、どんどん理科が好きになるからです。
「なぜ?」「なぜ?」と問い詰めていくと、理屈がだんだんわかってきます。本川先生はそんななぜに答えてくれる本をたくさん書かれています。
京都の小学校のみなさんは、5年生の時に国語で「生き物は円柱形」という文章を勉強します。それを書いたのが本川先生です。

先生は「歌う生物学者」としても知られており、ご自分で作曲した歌を歌われたりもします。歌いながら生き物の形について勉強しましょう。そして、生き物の形には意味があることについて考えてみようではありませんか!

大人の方にとっても、ためになる楽しい内容ですので、ぜひ保護者の皆さんも一緒に聞いてください。皆さまのご参加をお待ちしております!! 


講演テーマ:生き物は円柱形

講  師:本川達雄先生(東京工業大学名誉教授)

    本川先生プロフィール

1948年宮城県仙台市生れ
1971年、東京大学理学部生物学科(動物学)卒業。東京大学助手、琉球大学講師・助教授、デューク大学(アメリカ)客員助教授(86~88年)を経て、91年より東京工業大学理学部生物学教室教授、理学博士
専門は生物学、動物生理学
主な著書に「サンゴ礁の生物たち」(85年 中公新書)「細胞のバイオメカニクス(共著 90年 オーム社)「Biology of Echinodermata」(共編著 91年 Balkema)「ゾウの時間 ネズミの時間」(92年 同 講談社出版文化賞科学出版賞受賞)「歌う生物学」(93年 講談社)「絵とき ゾウの時間とネズミの時間」(93年 福音館書店)、訳著に「サンゴ礁の自然誌」(86年 平河出版社)、「生物の形とバイオメカニクス」(89年 東海大学出版会)等、たくさんの著書がある
“歌う生物学者”としても知られ、CD付き受験参考書『歌う生物学 必修編』も出版。一番最近の本に「生き物とは何か―世界と自分を知るための生物学」(筑摩プリマ―新書 2019年)がある。この本にも楽譜が掲載されている。
NHK教育テレビ「人間大学-生物のデザイン」に出演されたときは、“歌う生物学”と銘打って、毎回番組中で自作自演の歌を披露して話題になった。CD(「ゾウの時間 ネズミの時間」日本コロムビア)デビューもされている。

開  催  日: 9月23日(月 祝)

場  所:京都大学理学研究科セミナーハウス

    印刷
  ※ クリックすると地図が拡大します   アクセスマップはこちら 10 の建物)

時  間:13時00分~14時00分

対  象:小学生・中学生(小学生は保護者同伴)

募集人数:定員(子ども人数)50名(定員に達し次第、締め切ります)

参  加  料:500円(1名)  ※ 参加料は当日会場にてお支払いただきます     

申  込:終了しました

法人の会員にご入会いただくと、受講料割引を始めとする会員特典を受けることができます(本講演会は、会員の参加料割引はありません)。詳しくは、会員特典案内のページをご覧ください。 法人会員のご入会は、会員入会申込フォームのページから、必要事項をご記入の上、お申込み下さい。

ご  注  意:以下の点ご了承の上、お申し込みください

講演会の様子は撮影いたします。 撮影した映像の一部は電子教材として使用し、インターネット等の媒体を通じて公開させていただく場合があります。 公開に際しては、可能な限り肖像権に配慮した編集を行いますが、多少の映り込みが生じる点はご了承ください。

参加申込いただいた場合は、当日欠席されないようご協力ください。やむを得ず欠席される場合は、事前にメールないしは電話にて欠席連絡をお願いします(無断欠席された方には、次回以降のご参加をお断りする場合がございます)。

問合わせ: E-mail:このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。 TEL:075-762-1522(10時~16時)  

主  催:NPO法人 知的人材ネットワーク・あいんしゅたいん 物理学会京都支部

備  考: 本講演会終了後、続けて本川先生による大人向け講演会(基礎科学研究所(NPO法人あいんしゅたいん附置機関)主催)を開催いたしますので、関心・興味を持たれた方は、ぜひこちらの講演会にもご参加ください。詳細はこちらをご覧ください。
  北部大学構内には駐車スペースがございませんので、公共交通機関のご利用をお願いいたします。