2024年03月29日

第71回:「"のだめカンタービレ"から見る指揮者像」by 松田

私はつい最近まで「のだめカンタービレ」なるものを知らなかった。私は夜になるといつもYouTubeを見ているのだが、特に音楽番組が好きである。そこでどういうきっかけか忘れてしまったのだが「のだめカンタービレ」という映画に行き着いた。これはもともと二ノ宮知子による漫画であり、後にテレビドラマ、テレビアニメになった。クラシック音楽をテーマとした話である。

続きを読む...

第70回:「教員免許状更新講習制度のこれから」by 鈴木

民主党が昨年夏の衆議院選挙で大勝し、支持団体の日教組の意向もあり、始まったばかりの教員免許更新講習制度は、今にも廃止されそうだといわれました。実際、昨年秋、中央教育審議会に、法案化に先立ち、教員免許制度の見直しの審議を要請し、現在審議が始まっております。2年目の今年度は、該当する教員は、廃止されるかもしれないと受講を先延ばした人も多いと聞いております。講習を開催した大学も今年度は、多くの大学で講習の開設を取りやめたり、回数を減らしたりしました。しかし、参議院選挙で民主党は大敗し、参議院では多数を失いました。講習制度を廃止するには、法律の改正が必要です。

続きを読む...

第69回:「ソーシャルメディアによる新しい情報発信の形」by 森祥寛

過去2回、iPadについて書いてきたが、今回はどうしようかと考えこんでしまった。
実はiPadでも書くべきタネはあるのだが・・・例えば、「ペーパーレス会議について」とか、「自炊をやってみた」とか・・・、少し目色を変えてみようと思い立った。

続きを読む...

第68回:「知的とは」by 手塚

先日、天体物理がご専門の磯部洋明先生からお誘いがあり、「お寺で宇宙学」というイベントで講演しました。

お寺で研究者が自分の研究を宇宙に絡めて一般人に紹介するという怪しげなイベントです。今回の会場は草津市内の光明寺というお寺で、七百年の歴史があるそうです。

続きを読む...

第67回:「iPad NextからのMessage」by 小無

iPadのアプリをいろいろ試している.まだまだ売り出し直後でこれといった役立つアプリがない.

続きを読む...

第66回:「時刻表」by 家富

私も小さい頃は今風に言えば「鉄ちゃん」だったようです.特に鉄道の時刻表を見るのが大好きでした(何鉄と呼ばれるのでしょうか?).その頃は日本交通公社(現在のJTB)から時刻表が毎月刊行されていました.さすがに毎号は購入しませんでしたが,国鉄(日本国有鉄道,現在のJR)のダイヤ改正が行われる春と秋には,必ず買い求めていました.詳細な情報を載せている大型版と持ち運びに便利な小型版がありました.ところが小型版は全部の駅が掲載されておらず,私にとってはバツ.その代わりに重宝したのが交通公社とは別会社によるコンパス時刻表というものでした.こちらは小型ながらもすべての駅が掲載されていました.

続きを読む...